ハードリンク
用語
「ハードリンク」(hard link)についての説明です。

ハードリンクって何ですか?

ハードリンクとは、ファイルシステム上で実際に存在するファイルを参照するためのリンクのことです。

通常のファイル名とは別の名前にしたとしても、オリジナルのファイルと同じようにアクセスできるということですか?

はい、その通りです。ハードリンクが作成されたファイルは、オリジナルのファイルと同じ参照先を持つため、別名でも全く同じようにアクセスできます。

ファイルだけでなく、ディレクトリにもハードリンクを作成できるのでしょうか?

はい、ディレクトリにもハードリンクを作成することができます。ただし、一部のファイルシステムでは、ディレクトリに対するハードリンクが禁止されている場合があります。

同じファイルに複数のハードリンクを作成できるということですか?

はい、その通りです。一つのファイルに対して複数のハードリンクを作成することができます。また、ハードリンクが削除されても、オリジナルのファイルは削除されずに残ります。

ハードリンクを使用すると、どのようなメリットがあるのですか?

ハードリンクを使用することで、同じデータを複数の場所からアクセスできるようになります。また、容量を節約することができる場合があります。例えば、同じ内容のファイルを複数の場所にコピーする代わりに、ハードリンクを作成することで、ディスクの空き容量を節約することができます。
まとめ
「ハードリンク」(hard link)とは、ファイルシステム上で実際に存在するファイルを参照するためのリンクのことです。
同じファイルに対して複数のハードリンクを作成することができ、それぞれのリンクは同じ内容を参照します。
ハードリンクを作成することで、同じデータを複数の場所からアクセスできるようになり、容量を節約することができます。
また、ハードリンクは、オリジナルのファイルが削除されても、他のリンクからアクセスできるため、誤ってファイルを削除してしまうことを防止することができます。
ただし、一部のファイルシステムでは、ディレクトリに対するハードリンクが禁止されている場合があります。